エンダモロジーとは、その仕組みと効果について

4月 6th, 2020

エンダモロジーとは、エンは内部・ダーモは皮膚・ロジーは科学を表すギリシャ語から来ています。フランスのLPGSystems社開発の施術法・またはその装置を指しており、ダイエッターにとって憎むべき存在のセルライトを分解・除去してくれるのです。

セルライトというのは、血液やリンパの流れが滞ったことで老廃物が体内に蓄積されてしまって出来ている脂肪細胞の塊です。こまめに揉み解してやるのが良いのですが、太ももの裏側やお尻など見えにくいところについて放置してしまっていると更にどんどん溜まっていき、痩せにくい体となってしまいます。そんなセルライトを効率的に除去する為にと考案されたのがエンダモロジー、世界110カ国でエステや医療・スポーツトリートメントの分野でも採用されています。アメリカに置いては日本でいう厚生労働省にあたるFDA・米国食品医薬品局が世界で初めて認可した機器、政府公認の医療機器となりますから信頼性は高いです。日本でも、クリニックやエステティックサロンなどで導入され始めています。

エンダモロジーですが、独立駆動型のローラーがもむ・ほぐす・吸引するという3つの異なる刺激を与えることで、皮膚や皮下組織に働きかけて血行を促進し固まった脂肪をほぐしていくのです。吸引するという機能はあるものの、脂肪吸引とは異なるため痩身に直接的に効果をもたらすようなことはありません。ですが血の巡りが良くなり老廃物が取り除かれるのですから代謝は高まります、脂肪が燃えやすい身体作りが出来るというわけです。

エンダモロジーでは専用のスーツを着用して、その上からローラーを当てることとなります。皮膚から深部組織を吸引するので多少の痛みを感じることもあるかもしれませんが、ダウンタイムはほとんどなくエステ感覚で気軽に利用できます。お肌にも皮下組織にもダメージは基本的に無く、副作用は少なく安全性の高い機器なのです。

通常のダイエットでは、運動や食事制限などある程度の我慢が強いられます。それがストレスとなって更に太り易いからだとなるので、最近では昔ながらの根性論のやり方は良くないとさえ言われているのです。そこまでやって頑張っても一度付いてしまったセルライトを分解し排出することは難しいものです。
それが、エンダモロジーであればただ寝転がっているだけで簡単に取り除けます。血液やリンパの循環が促進されるので代謝アップ効果もありますし、余分な水分が排出されてむくみやたるみも改善するでしょう。セルライトを揉み解せばお肌の表面も滑らかになりますし冷えも改善、様々な効果が期待できるのです。部分痩せしたい・美しいボディラインを手に入れたいという方にも最適な機器です。

ただ、セルライト除去が第一目的であり脂肪吸引・痩身はそれによって起こる二次産物であることは知っておきましょう。やってすぐに細くなるかどうかは分かりません、脂肪吸引とは根本的に仕組みが異なるのです。

This entry was posted on 月曜日, 4月 6th, 2020 at 12:04 PM and is filed under エンダモロジー. You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed. You can leave a response, or trackback from your own site.

Leave a Reply