自宅でできるセルライトを消す方法

12月 25th, 2020

セルライトは、脂肪細胞の老廃物同士がくっついて大きな塊と化したもののことです。そして、その存在は一度できてしまうと食事制限やダイエットではなかなか消せません。一方で、ポイントを抑えた対策を行えば自宅でできる簡単なセルフケアでセルライトを消すことは十分にできます。

そもそもセルライトの最大の天敵は、冷えです。そのため、その除去に向けてまずすべきこととしては、冷え性改善があげられます。特に冬は冷えに対してしっかりと対策している人が多い一方で、夏はついつい冷たい飲み物を飲みすぎたり冷房のきいた部屋で過ごした結果思った以上に体が冷えていることが多い点には注意が必要です。ゆえに、まずは1年を通して体を内側から冷やすことがないよう常に心がけましょう。また、朝に白湯を飲み体を内側から温めて内蔵を目覚めるのもおすすめです。

このような冷え対策をしっかりしたうえで、有酸素運動と筋トレを行うことで基礎代謝が上がると脂肪が燃えやすくなり、セルライトを消すことができる場合があります。なお、時間をかけてゆっくりと脂肪を燃焼するために運動としては、ウォーキングや踏み台昇降運動、下半身ストレッチ、スクワットなどがおすすめです。加えて、お風呂上がりのストレッチもセルライト対策に効果的です。そのタイミングでストレッチをするとお風呂に入って良くなった血行をさらに改善するとともに新陳代謝も良くなり、脂肪が燃焼しやすくなるためです。

また、セルライトの食事療法としてはカリウムを積極的に摂取するようにしてください。これは、カリウムは水分代謝を高めてくれて代謝を高めてくれることに由来します。具体的な食材としてはリンゴやキウイ、いちごなどのフルーツやアボカドやさつまいも、トマト、ニラなどの野菜類、加えて鶏ささみや豚ヒレ肉、ホタテなどの食材を積極的に摂りましょう。

さらに、セルライトができてしまった部分を直接マッサージするのもおすすめです。リンパの流れを促進するような感覚で優しく揉んであげましょう。

This entry was posted on 金曜日, 12月 25th, 2020 at 11:07 AM and is filed under セルライト. You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed. You can leave a response, or trackback from your own site.

Leave a Reply